【宣伝】電波社さんのHAM World 2月号 (ハムワールド) 独立創刊号 (通巻13号)に初めて1アマの解説を掲載させてもらいました~!皆さん書店にいったら手に取ってください!

【過去問 解説】工事担任者合格までの道のり~平成28年度第2回AI・DD総合種 基礎「第3問(1)」~

ルナハです。よろしくお願いします。

第3問

(1)表に示す2進数のX,Xを用いて、計算式(乗算)X=X×XからXを求め、2進数で表示し、Xの先頭から(左から)2番目、3番目と4番目の数字を順に並べると、(ア)である。

手書き解説

ルナハノートを添付します↓

平成28年度第2回総合種第3問(1)

JPEGファイルも添付します↓

解説

今回の問題は2進数の乗算です。

これは普通の掛け算の筆算と同じやり方です。ただ最後に足すのは2進数の加算でやってください。

とXをしっかり合わせて掛け算を筆算するとこのようになります。

 

ここまで出来たら左から2、3、4番目を抜き取るだけですよね。

そうすると

010というのは見てすぐにわかります。

答えは010です!

別解

別解として2進数を10進数に変換してから、10進数で普通に掛け算をしてそのあとの答えを2進数に変換するというやり方もあります。

今回の場合は、

=(11010)→(26)10

=(1101)→(13)10

26×13=338

(338)10→(101010010)

よって答えは010ということになりますよね。

MEMO

私の場合2進数は8ビットまでなら簡単に変換しています。

8ビットはマックスで255になるのでネットワークを勉強しているとIPアドレスなどのサブネットマスクと同じになるからです。

4ビットならマックスで15です。これは16進数やアセンブラ言語などの機械語を学んでいれば簡単にできます。

2進数、8進数、10進数、16進数は覚えておきましょう。これから先に工学の資格を受験するなら最優先事項です。

タイトル回収できたので今回はここまでにしておきます。

(終)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください