【宣伝】電波社さんのHAM World 2月号 (ハムワールド) 独立創刊号 (通巻13号)に初めて1アマの解説を掲載させてもらいました~!皆さん書店にいったら手に取ってください!

【過去問】第一級アマチュア無線技士の過去問をしっかりと解きまくる「平成29年度4月期(A-5)」

ルナハです。宜しくお願いします。

今回からアマチュア無線技士一級の過去問も適当に解いていきます。

しかし、1アマの試験は正直過去問を覚えたもん勝ちです。

そこで少し前置きをしておくと、しっかりと解くと以外に難しい問題が含まれています。普通に微積や微分方程式、ラプラス変換なども使用しますので何回も言いますがとりあえず合格してアマチュア無線をいじりたいのであれば理屈より過去問を覚えましょう!!

手っ取り早く暗記して合格したい方はコチラの「第一級アマチュア無線技士」を2週間で取得した!

を読んでみてください。

私が合格した教材の最新版でこの教材がお勧めです。

覚えていれば合格できると思います。

なので私は、逆にどのように問題を解いたのかその導出過程を記していきます。

 

では、今回解いた問題を書いていきます。

過去問は公益財団法人 日本無線協会から閲覧してください↓

http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html

今回は「第一級アマチュア無線技士 平成29年度4月期」からです。

工学の問題のA-5を解いていきます。

 

Aー5

図に示す回路において、スイッチSを接(ON)にして直流電源V[V]を加えたとき、t[s]後の回路に流れる電流i[A]を表す式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、eは自然対数の底とする。

手書き解説

では、毎度おなじみのルナハノートを添付します↓

平成29年度4月期1アマ過去問「A-5」

JPEGファイルも添付します↓

解説

今回の問題は過渡現象の電気回路ですね。これは微分方程式で解く場合とラプラス変換で解く場合の二つありますが私は後者で解きます。

回路そのものは直流回路のRL直列回路なのでオームの法則から以下の式が求まります。

 

問題ではt関数iを求めたいのでiをs関数で表しI(s)とします。

直流電源はE/sでインダクタンス素子をsLで置き換えれば、回路のs関数の表現が得られますよね。

このことを踏まえて一つ一つ変形させると

ここまで求まればあとはまとめたり計算していくだけですね。

AとBが求まったらI(s)に代入をしてまとめラプラス変換をし、t関数で表すと

となります。しっかり解くと意外に面倒ですよね。

よって答えはです。

この他にも微分方程式で解けますので試してみてください。

(終)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください