【宣伝】電波社さんのHAM World 2月号 (ハムワールド) 独立創刊号 (通巻13号)に初めて1アマの解説を掲載させてもらいました~!皆さん書店にいったら手に取ってください!

【過去問 解説】工事担任者合格までの道のり~平成28年度第2回AI・DD総合種 基礎「第1問(1)」~

ルナハです。よろしくお願いします。

では、始めていきましょう。

第1問

(1)図1に示す回路において、抵抗Rに流れる電流Iは、(ア)アンペアである。ただし、電池の内部抵抗は無視するものとする。

手書き解説

ルナハノートを参考にしてみてください↓

平成28年度第2回総合種第1問(1)

JPEGファイルも添付します↓

解説

問題の回路は以下の通りですがこれは実は難しくないのです。

今回の回路は上のR3は関係ないので見る必要がないですね。なのでR3は取っちゃいましょう。

 

 

R3を取ると以下のような感じになりますね。

この回路はよく見ると並列接続を含む直列の回路ですね。そうすると以下のように書き換えることが出来ます。

さぁ、ここまで回路を変化させてみるとあとは簡単な計算をします。

計算といってもオームの法則、合成抵抗の求め方くらいですね。

計算すると以下のようになります。

 

並列接続の抵抗RとRを積/和で求める合成抵抗をR24とすると、

R24=2[Ω]となりました。

合成抵抗はRFとすると、

RF=10[Ω]となりました。

次にオームの法則で全電流IFを求めました。

IF=9アンペア

次はR24に加わる電圧V24を求めるます。

直列になっているので電流は一定となり

V24=IF×R24=9×2=18[V]

最後に既知のRとV24で電流Iを求めると

I=18/3=6[A]

答えは、Rに流れる電流Iは 6アンペア

となる。(終)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください