ルナハです。よろしくお願いします。
最近アクセス数が伸びてきて、工担の試験も山場だなと私自身感じています。
受験者の方々、頑張っていきましょう。
第1問
(1)図に示す回路において、端子aーb間の電圧は、(ア)ボルトである。ただし、電池の内部抵抗は無視するものとする。
手書き解説
ルナハノートを添付します(PDF)
JPEGファイルも添付します↓
解説
では、はじめていきます。
まず、回路に電流を書いていきます。
各電圧のプラスから電流は流れていきます。
そうすると以下の図のように電流を考えることができます。
今回求めたいのは端子間の電圧なので、抵抗5オームの素子に流れる電流さえわかれば端子aーb間の電圧がわかります。なので、全電流Iを求めていきましょう。
上記の図のように電流を決めたらキルヒホッフの電流則が次のように成り立ちます。
次にキルヒホッフの電圧則です。電圧則は次のように成り立ちます。
②式と③式よりこのようになります。
④式を①式に代入しますと次のようになります。
②式を×3をします。
さらに⑤式を×2します。そうすることで計算しやすくしています。
ここまで計算すると、⑦式を変形して⑥式に代入すると全電流Iが求まりますよね。
全電流Iを求めることができたら、回路は並列に接続されているので、(抵抗5オーム素子と全電流Iを掛けると端子間の電圧が求まります。)端子aーb間の電圧Vは次のように計算できます。
全電流Iは3アンペアなので
となります。
したがって、答えの端子aーb間の電圧は、15ボルトである。(終)
こんにちは。いつも、勉強参考にしてます。
来週の工事担任者にむけて頑張ってますが、総合種の平成24年第1回 第2問(2)が解けません…
リクエストですがこちらのサイトで解説いただけるとありがたいです。
こんにちは。ルナハです。
当サイトに足を運んでいただきありがとうございます。
問題のリクエストありがとうございます。
当サイトでも解説をしていくつもりです。
試験まで一問でも多く解き、試験本番も頑張ってください!