【宣伝】電波社さんのHAM World 2月号 (ハムワールド) 独立創刊号 (通巻13号)に初めて1アマの解説を掲載させてもらいました~!皆さん書店にいったら手に取ってください!

【過去問 解説】工事担任者合格までの道のり~平成23年度第2回AI・DD総合種 基礎「第2問(2)」~

ルナハです。宜しくお願いします。

今回の解説が平成29年度第2回に向けての最後の解説になります。(また工担試験近くになったら解説します)

次に解説をするときはまたいろいろ考えますが、予定では平成29年度第2回の基礎問題を解説していくとともに予想問題も作り解いていきたいと思います。

今回の問題もまた類似問題です。

【過去問 解説】工事担任者合格までの道のり~平成29年度第1回AI・DD総合種 基礎「第2問(2)」~

第2問

(2)図に示すトランジスタ回路において、コレクターエミッタ間の電圧VCEは、(イ)ボルトである。ただし、VBを2ボルト、VCを10ボルト、RBを65キロオーム、RCを2キロオーム、直流電流増幅器hFEを100、ベースとエミッタ間の電圧VBEを0.7ボルトとする。

手書き解説

ルナハノートを添付します(PDF)

平成23年度第2回総合種第2問(2)

JPEGファイルも添付します↓

解説

では、始めていきます。

この問題の回路を以下のように分割します

 

 

分割すると回路は簡単になりますよね。

回路を分割したら解いていきます。

まず、VCEを求めたいので次のような式になります。

 

ここで、わかっている値を整理します。

  • =10ボルト
  • =2キロオーム

ということは、IがわかればVCEは求まります。

を求めていきます。Iを求める式は次のようになります。

さぁ、またここで分かっている値を見ていきます。

  • FE=100

次は分割した左の回路を流れるベース電流Iをが分からないのでIを求めていきます。

を求める式は以下のようになります。

分かっている値は

  • =2ボルト
  • BE=0.7ボルト
  • =65キロオーム

ここまでくればすんなりIが求まります。

が求まるとIですよね。

が求まると最後のVCEが求まります。

 

したがって、コレクターエミッタ間の電圧VCEは、6ボルトである。(終)

 

2 Comments

信二

いつも勉強の参考にさせてもらってます。電子回路の問題も分かりやすくまとまっていて良心的な解説ブログありがとうございました!
明日は試験なので頑張ってきます(*^^*)
また工事担任者に合格したら電気工事士も受験する予定です。そうしたら電気工事士の解説をリクエストさせてください!!

返信する
ルナハ

ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
また解説や解答する資格は増やしていくつもりです。
もちろんその中には電気工事士も含まれてます。
明日の試験頑張ってください!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください